第2回前半_キャリアデザイン入門「キャリアとは何か、キャリアデザインを学ぶ意味」全学共通教育センター 齊藤 絵理子特命准教授

昭和女子大学_全学共通教育センター
6 May 202424:30

Summary

TLDRこのビデオスクリプトは、キャリアデザインの入門をテーマに、キャリアの定義、重要性、およびデザインの方法について解説しています。斎藤先生がスーパー博士のキャリア理論を紹介し、ライフステージやライフロール、キャリアレインボーなどの概念を説明。さらに、現代の労働市場の変化や、キャリアデザインの理論を踏まえた生き方について考察。学生はキャリア形成のための能力や人間性を獲得し、自己実現を目指した生き方を模索することが求められています。

Takeaways

  • 📘 この授業は「キャリアデザイン入門」の第2回であり、オンライン形式で行われます。
  • 📚 授業は「準備学習」と「事後学習」の2つのセクションに分かれ、それぞれ45分間が予定されています。
  • 🎯 授業の目標は、現状と課題を認識し、社会の一員として求められる姿や生き方を考えることです。
  • 📈 学生はキャリア形成のための能力と質を獲得することが求められています。これは高学年からの必要性があるとされています。
  • 👨‍🏫 斎藤先生が授業を担当しており、278の授業番号で参加することができます。
  • 🔑 キャリアは仕事だけでなく、自己背負う様々な役割や生き方を含む広い概念です。
  • 🌟 スーパー博士の理論では、キャリアを人生全般に捉える視点が提唱されています。
  • 🌈 スーパー博士のキャリア理論には、5つのライフステージやライフロール、キャリアレインボーなどの概念があります。
  • 🛠 キャリアデザインは、自らの使命遂行と自己実現を目指した生き方です。
  • 🚀 成功する人々は、自分の夢や希望を遂行し、チームや協力者を通じて実現を目指す傾向があります。
  • 🌱 ポジティブシンキングや自己実現への意欲は、夢を実現する上で重要な要素であるとされています。
  • 🔄 現代の労働市場は変化しており、定年まで同じ会社で働く考え方は標準外れとなっています。
  • 🌐 グローバルな影響もあり、日本の労働市場は年功序列から実力主義へとシフトしているとされています。
  • 💼 正社員だけでなく、非正社員やワーキングプアの存在も現代の労働市場の特徴です。
  • 📊 経済的な変化と人口減少の影響により、若い世代のキャリアデザインはますます重要になっています。
  • 🛑 キャリアデザインには、計画的なアプローチと偶発性への柔軟な対応の両方が必要です。

Q & A

  • この授業のテーマは何ですか?

    -この授業のテーマは「キャリアとは何か」ということです。

  • キャリアデザインを学ぶ意味は何ですか?

    -キャリアデザインを学ぶ意味は、自己実現を目指した生き方を見つけ、自己形成を促すことです。

  • 斎藤先生の授業はどの曜日にありますか?

    -斎藤先生の授業は、授業の後半である7日と8日にあります。

  • キャリアという言葉の元々の意味は何ですか?

    -キャリアという言葉の元々の意味は「わだち」で、車が通った後という意味です。

  • ドナルド・スーパー博士が提唱したキャリアの定義は何ですか?

    -ドナルド・スーパー博士は、キャリアを単なる仕事として捉えるのではなく、人生全般と捉える考え方を提案しました。

  • スーパー博士のキャリア発達理論にはどのようなステージがありますか?

    -スーパー博士のキャリア発達理論には、成長、探索、確立、維持、解放という5つのライフステージがあります。

  • キャリアレインボーとは何を表していますか?

    -キャリアレインボーは、人々のキャリアにおいて常に様々な社会的役割があることを表しています。

  • 現代の労働市場の特徴は何ですか?

    -現代の労働市場の特徴は、正社員の雇用が標準的ではなくなり、非正社員の増加、年序列の崩壊、実力主義の働く方へのシフトなどです。

  • キャリアデザインにおいて重要なポイントは何ですか?

    -キャリアデザインにおいて重要なポイントは、自分の夢や希望、ビジョンを持つことと、それに向かって備えておくことです。

  • ポジティブシンキングやポジティブな行動はキャリアデザインにどのように影響しますか?

    -ポジティブシンキングやポジティブな行動は、夢や目標を達成するためのモチベーションを高め、チャンスを必然に変えるために必要な要素です。

  • キャリアデザインにおいて、計画的なアプローチと偶発性のバランスはどのように重要ですか?

    -キャリアデザインにおいて、計画的なアプローチは目標を明確にし、方向性を与えることができる一方、偶発性は人生の柔軟性を確保し、予期せぬチャンスを捉える力を与えるための重要な要素です。

Outlines

00:00

📚 キャリアデザイン入門の概要

この段落では、キャリアデザイン入門の授業の概要が説明されています。オンライン形式で行われ、授業は前半と後半に分かれていることが明らかにされています。斎藤先生が授業を担当し、キャリアデザインの意味や学ぶ意義を探求することを目的としています。また、授業の到達目標として、現状と課題の認識、社会の一員としての姿、そして学生時代にキャリア形成のための能力と質を獲得することが挙げられています。

05:02

🎓 キャリアの定義とスーパーの理論

この段落では、キャリアの定義とドナルド・スーパー博士のキャリア理論が紹介されています。キャリアは、仕事を中心とした活動、自ら背負う様々な役割、そして「いかに生きるか」という3つの要素から成り立っています。スーパー博士は、キャリアを単なる仕事として捉らず、人生全般を捉える視点からキャリアを考える理論を提唱しています。また、5つのライフステージやライフロール、キャリアレインボーなどの概念も紹介されています。

10:03

🛠 キャリアデザインと成功の物語

この段落では、キャリアデザインの概念と、成功した人々によるキャリアの選択や生き方について語られています。本田宗一郎さんや堀江高文さん、そしてウォルト・ディズニーやスティーブ・ジョブズなど、様々な成功者たちの生き方や理念が紹介されています。彼らのキャリアは、自己実現や夢を追うこと、そしてポジティブな思考や意欲を持つことの重要性を強調しています。

15:05

🌐 現代の労働市場とキャリアデザイン

この段落では、現代の労働市場の変化と、それがキャリアデザインに与える影響について説明されています。定年まで同一家公司に勤務する考え方や年功序列制度が変化し、非正規雇用の増加、高失業率の問題が現代の日本社会に直面している現実が触れられています。また、大学教育における市場論理の影響や、成人年齢の引き下げなど、社会の変化とその影響についても議論されています。

20:08

🚀 キャリアデザインの理論と実践

最後の段落では、キャリアデザインの理論や実践方法について語られています。積極的不確実性や計画された偶発性理論など、自分の人生をより良く生きるためのアプローチが紹介されています。理論に基づくキャリアデザインは、計画的かつ積極的に構築されるべきであると同時に、人生の大半は偶然の出来事によって支配されると指摘しています。そのため、夢や希望、ビジョンを持つことが大切で、それに向けた準備をすることがキャリアデザインの鍵となっていると強調されています。

Mindmap

Keywords

💡キャリアデザイン

キャリアデザインとは、自己実現や使命の遂行を目指した生き方のことです。このビデオでは、キャリアを狭義に就職や仕事だけに限定するのではなく、人生全般を捉えた概念として定義されています。ビデオでは、キャリアデザインの重要性と、個々人が自分自身のキャリアをどのように計画的に構築していくかが語られています。

💡キャリア

キャリアは、ワーク(仕事)や自ら背負う様々な役割、そして「いかに生きるか」という3つの要素から成り立っています。ビデオでは、キャリアを単に就職や仕事と捉らず、人生の道を意図的に選択し、形成していくプロセスと説明しています。

💡キャリア発達

ドナルド・スーパー博士が提唱した「キャリア発達」は、自己形成されるプロセスを指します。ビデオでは、この概念がキャリアデザインの理論的背景として紹介され、個々が自分のキャリアを形成する過程を理解する上で重要な役割を果たしています。

💡ライフステージ

ライフステージは、成長、探索、確立、維持、解放という5つの段階に分類される概念です。ビデオでは、これらのステージが人々のキャリアにどのように影響を与えるか、また、現代社会でこれらのステージがどのように変化しているかが議論されています。

💡ライフロール

ライフロールは、個人が社会で果たすさまざまな役割を指します。ビデオでは、ライフロールが年齢に関係なく存在し、個人が異なる立場で自分を使い分ける行動を自然に行っていることが強調されています。

💡キャリアレインボー

キャリアレインボーは、スーパーの理論で用いられる言葉で、人々のキャリアに含まれる多様な社会的角色を7つの色で表現したものです。ビデオでは、この概念を使って、個人が社会で果たす役割の多様性と、それらがどのようにキャリアに寄与するかを説明しています。

💡自己実現

自己実現は、個々人が自分の最大の可能性を発揮し、潜在能力を実现することを指します。ビデオでは、キャリアデザインの目的として自己実現が挙げられ、個々人がどのように自己実現を目指してキャリアを計画するかが議論されています。

💡ポジティブシンキング

ポジティブシンキングとは、前向きな考え方を持つことです。ビデオでは、ポジティブな考え方を持つことにより、夢や目標を達成する可能性が高まると示唆され、成功した人物の例として堀江高文さんや本田宗一郎さんなどが紹介されています。

💡計画的不確実性

計画的不確実性は、将来の計画を立てながらも、予期せぬ偶然性や変数を考慮する考え方です。ビデオでは、生涯を計画的に設計する一方で、偶然性や運を捉えることができるように準備をすることの重要性が強調されています。

💡ポジティブアンサー

ポジティブアンサーは、人生において偶発的な出来事や運を積極的に捉えるアプローチです。ビデオでは、ゲラやクランボルツの理論が紹介され、計画的であるだけでなく、ポジティブに偶然性を受け入れる姿勢がキャリアデザインにどのように影響するかが説明されています。

Highlights

授業の目的は、キャリアデザインの理解とその学ぶ意義を学び始めることにあります。

準備学習では、事前にキャリアデザインに関するWebや書籍の調査を促します。

事後学習では、課題を出して学生が授業内容を復習できるようにします。

授業の到達目標は、現状と課題を認識し、社会の一員としての姿や生き方を考えることです。

学生時代にキャリア形成のための能力と質を獲得することが目標の3に挙げられます。

キャリアデザインは、ワーク、自己背負う役割、生き方という3つの要素から成り立っています。

ドナルド・スーパー博士はキャリアを単なる就職や仕事から離れ、人生全般を捉える理論を提唱しました。

キャリア発達は自己形成のプロセスであり、5つのライフステージやライフロールが存在すると説明されています。

現代のキャリアは年齢ではなく、ライフロールによって区切られる考え方があります。

キャリアレインボーは、人間の社会的な役割を7つの色で表現する理論です。

キャリアデザインは自らの使命遂行と自己実現を目指した生き方です。

本田宗一郎や堀江高文の事例から、自分の夢や希望を実現する生き方への道を学びます。

ポジティブシンキングやモチベーションは、夢を実現する上で必要な非認知能力です。

ウォルト・ディズニーのように、失敗から学び続けることの重要性が強調されています。

スティーブ・ジョブズのように、自分の直感を信じることの大切さが語られます。

現代の労働市場はバブル崩壊やリーマンショック、コロナの影響で変化しています。

定年まで同一家公司に勤務する考え方は、日本ではスタンダードではなくなってきています。

正社員の増加に伴い、労働市場における非正社員の割合も増えています。

キャリアデザインは、計画的なアプローチと偶発性を受け入れるバランスが重要です。

理論に基づくキャリアデザインは、自分の人生をより良く生きるための方法です。

富永愛の事例から、夢を持つこととそれに向かって備えることの重要性が学ばれます。

Transcripts

play00:01

こんにちはキャリアデザイン入門第2回

play00:04

前半の授業となりますこの授業はオン

play00:07

ライン事業となりますでは始めていき

play00:13

ましょうまずこの回では需要テーマがです

play00:19

ねキャリアとは何かキャリアデザインを

play00:21

学ぶ意味というもので始めていきます準備

play00:25

学習と事後学習としてそれぞれ45分間

play00:29

ずつが設けられいます準備学習既にして

play00:32

いる方がほとんどだとは信じていますが

play00:36

キャリアデザインについてWebや書籍を

play00:38

活用して調べておいてくださいそして事後

play00:40

学習に関してはえ課題としてね出ますので

play00:44

そちらは事業の後に対応をお願いいたし

play00:47

ますえ事業到達目標ですがすでにシラバス

play00:52

もお読みになっているかと思いますがこの

play00:54

事業は1と3が目標になっています1は

play00:58

現状と課題を認識して欲しいということ

play01:00

ですそして社会の一員としてえあるべき姿

play01:05

そして自分の生き方を考えてくださいまた

play01:08

到達目標の3としては学生時代にキャリア

play01:11

形成のための能力と質を獲得して欲しいと

play01:14

いうことですえこれはですね発揮すると

play01:18

いうことを3年生以降ですね特にえ必要と

play01:22

なってきますのでこの1年生の間からそれ

play01:24

を少しね頭に置いておいていただければと

play01:27

思います

play01:30

えちなみにですね私は斎藤と申しますえ見

play01:34

ている方が多いと思いますがえ授業

play01:37

ガイダンスのね回も担当しております私の

play01:41

授業は278で参りますこの授業は

play01:44

シラバス読んでいただければ分かると思い

play01:46

ますがそれぞれの回でですね前半と後半に

play01:49

分かれますその中で

play01:52

は色々なね先生がオムニバス方式1回完結

play01:56

方式でねえキャリアデザインについて

play02:00

え学習をね提供しますえ私はですねこの後

play02:05

7と8でねそれぞれの話をさせていただき

play02:10

ますそれでは今日の授業のテーマである

play02:14

キャリアとは何かということについてまず

play02:16

話していきましょうキャリアとは大きく3

play02:19

つあります1つ目はワーク仕事を中心とし

play02:22

てえ2つ目が自ら背負うや様々な役割です

play02:27

ねえこれと共に3つ目はいかに生きるかと

play02:31

いうことがキャリア

play02:34

ですえキャリアというのはですね狭い意味

play02:37

で言うと就職や仕事と捉える人もいますが

play02:40

元々の意味はわだちという意味でしたわー

play02:44

というのは車が通った後ですえこの部分が

play02:48

ですねまアメリカを中心にキャリアという

play02:51

よう

play02:51

に名付けられるというのがね定義づけ

play02:54

られるようになりましたえこれをですね

play02:58

様々な理論家がけているのですがそのうち

play03:01

のねま最も有名な方の1人ですねキャリア

play03:05

ロンはたくさんの理論家や学者がいますが

play03:09

その中でも最も有名な著名な方の1人です

play03:14

えドナルドスーパー博士ですまキャリアと

play03:18

いうとねこの人あげる人がほとんどだと

play03:20

思いますこのキャリアという言葉を単なる

play03:22

仕事として捉えるのではなく人生全般と

play03:26

捉える考え方を入れました人生全般って

play03:29

いうのはキャリアですねえこれを理論化し

play03:32

ていますそして自己形成が形成されていく

play03:36

うん自分が形成されていくプロセスという

play03:38

ものがキャリア発達だと言いましたえこの

play03:42

人はですねま心理の方から来ていまして

play03:45

心理だとですね発達と言い方をしますえ

play03:48

経学なんかではね開発なんという風にも

play03:51

言いますまたこの事業の名前である

play03:53

デザインという人もいます最近でいうま

play03:56

デザイン神経ね流行っていますが自分のね

play03:59

え自らをこう設計するっていう考えもあり

play04:02

ますまあでも応用想の意味はね皆さん自分

play04:05

で形成していくものとしてキャリアという

play04:08

ものをねえ意味付けていただければと思い

play04:11

ますえそしてスーパーの理論ですが5つの

play04:14

ライフステージやライフロールライフ

play04:16

キャリアレインボーなどもあり

play04:19

ますえ少しね紹介すると5つのライフ

play04:23

ステージというのはうん成長探索確率維持

play04:28

解放といういうのをですね年齢別に分けて

play04:31

いますそしてそれぞれのですね発達上の

play04:34

課題を書いているというものです皆さんで

play04:37

言うと今探索段階ですねちょうどまあ18

play04:41

歳19歳20十ぐらいですかね皆さんと

play04:45

言うとこの上から2つ目ですね学校教育

play04:48

レジャー活動アルバイト就職などから思考

play04:50

錯誤を伴う現実的な探索を通じて職業が

play04:54

選択されていくこの段階にありますま職業

play04:59

っての方でも説明すると思うんですけども

play05:02

ま非常にね人生の中で占める割合が大きい

play05:05

し自分の価値観や生き方なんかをねこう

play05:09

決めるものとなってきますでやっぱり職業

play05:12

って重要ですよねまそれをね選択する段階

play05:16

というのが皆さんのこの探索段階という

play05:19

ものに当たりますただしですねスーパーを

play05:22

こう最新のね理論から眺めてみると年齢に

play05:26

よって違いますね

play05:29

間違えた年齢によって違うっていうのはね

play05:32

ちょっと古い考え方かもしれません例えば

play05:35

うん大谷翔選手とかベンチャーの企業のね

play05:40

うんファウンダーと呼ばれるね作った人

play05:42

なんかこう10代でよね20代で活躍する

play05:45

方もいますよねそしてキャリアというのは

play05:49

非常に個人的なものなのでなかなか方に

play05:52

当てはまらないですね他人が成功しても

play05:56

自分にとってそれが成功かってのは分から

play05:58

ないです大きな会社で働くことが必ず成功

play06:01

かっていうとねそんなことでもないという

play06:04

ね幸せの定義が1人1人違いますよねです

play06:07

のでまライフステージが間違って

play06:10

るっていうことではないんですけども現代

play06:12

的にね皆さん生きる方々にとっては年齢で

play06:15

ねキャリアを区切るっていうのはね

play06:17

ちょっと古い考えになるのかもしれないな

play06:20

と思ってい

play06:21

ますそしてライフロールという考え方が

play06:24

ありますえこれは年齢で区切ってはなくて

play06:27

ですねむしろ年齢に関係なく1人の人には

play06:31

様々な社会的な役割があるよというもの

play06:35

です皆さん子供の部分もあるし学生の部分

play06:39

もありますよねそれからここに書かれてる

play06:41

ようにアルバイトというも立派な職業人

play06:44

ですから皆さん職業人のライフロールも

play06:47

持ってるかなと思い

play06:49

ますえ先生なんかにもねえ私も教員なん

play06:54

ですけどもうん学生をやりながらねそれ

play06:58

から職業人でる方もいるしでパートナーが

play07:02

いる方は配偶者の役割もありますよねまた

play07:05

お子さんがいる方は家庭人という役割も

play07:07

ありますね親という役割もあるしまた一方

play07:11

でねシーズンシップなんて言いますけど

play07:13

市民としての役割も皆さんもえ持ってます

play07:16

ねえこのように1つのね役割っていうのね

play07:21

人間の中で決めきれないですよね様々な

play07:24

役割を社会的に持っているっていうのがね

play07:27

えスーパーのキャリア理論のですねでこれ

play07:31

をうん図するとえ分かりやすくこう説明し

play07:36

たのがこのキャリアレインボです皆さんま

play07:40

一応これねスーパー必ずまおよそ年齢が

play07:43

書いてあるんですけど20ぐらいですよね

play07:45

皆さんそうするといろんな役割持って

play07:47

るっていうのがねここにありますよね子供

play07:50

であり学生であり学生がちょっとここ20

play07:53

代減ってるな予科人市民労働者そして様々

play07:57

なそれ以外の役割もあるということでえ人

play08:01

はですね立場によってねえ自分をね

play08:04

使い分けていますここがね無意識に自然に

play08:07

ある行為ですねえこれねライフキャリア

play08:10

レインボー7つの色という意味でそれぞれ

play08:13

の人の中のキャリアっていうものには常に

play08:18

色々な社会的役割があるんだというのがね

play08:22

このスーパーのキャリアライフレインボー

play08:25

ライフキャリアレインボーの考えです

play08:30

そしてこの事業におけるキャリアデザイン

play08:32

とは何かと言うと自らの使命の遂行そして

play08:36

自己実現を目指した生き方になります皆

play08:39

さんの人生の価値はどれだけ懸命に真剣に

play08:42

生きたかということに尽きると思い

play08:46

ますこのキャリアデザインえまとめますと

play08:50

どのように生きるかということがキャリア

play08:52

ですそしてキャリアデザインとはどのよう

play08:55

に生きるかというのを自ら考えるそして

play08:57

行きたい方へ実行するとということです

play09:00

生きたいの行きたいはあそこに行くよって

play09:03

いう意味もあるし生きるっていう意味も

play09:05

あります

play09:07

ねではどのように生きるといいのかという

play09:10

のにねちょっとね見ていき

play09:15

ましょううん先人の考えをねちょっとね見

play09:18

ていきたいと思います例えばえ車の本田を

play09:21

ね作ったえ創業者ねファウンダーである

play09:24

本田宗一郎さん

play09:27

は非常にね多くの番頭に恵まれたと言われ

play09:31

ていますこの人は非常に破天候な方でして

play09:35

好きなことをして生きるね自分がとっても

play09:37

車が好きだったりとかそうメカニズムが

play09:40

大好きな方なんですよ

play09:42

ねで一流の経営者っていうのは大体一流の

play09:45

番頭がい

play09:46

ます自分の夢やねこう希望をね実現して

play09:50

くれるねすごくねこう遂行してくれる方を

play09:53

ね大体こう味方につけてるんですまそれも

play09:56

人徳ですねこの自分のやりたいことをや

play09:59

るっていう生き方はねなかなかあの難しい

play10:02

んですけどもチームとなったりねえ協力者

play10:06

や3同者を得ることでね非常に実現し

play10:08

やすくなるねそれがまこの車のホダをね

play10:12

作ったいい例ですね車のこう本田ってあの

play10:17

カーレースなんかに出てますねあれもね

play10:18

チームワークだって言われてますね車って

play10:21

非常に多くの人のね手が入っていてうん

play10:26

チームで作っていくこう産業だったりとか

play10:30

商品だったりとかサービスだったりとか

play10:32

こう夢っていうものがあるんですねまそう

play10:34

いう意味ではね非常にこうホンダさんの

play10:36

行き方ってのは私たちの理想の1つでも

play10:38

あり

play10:40

ますそれからと堀江高文さんって皆さん

play10:44

知ってますよねあのライブドアを作った方

play10:48

ですね最近はもうロケットとかも飛ばし

play10:50

たりいろんなメディアで行ってま賛否両方

play10:52

を毎回こう巻き起こす方ですけどもえこの

play10:56

人もですねとってもシンプルな理念があり

play10:58

ましてゼロという理がありますま1回ね

play11:02

警察に捕まるということでフジテレビを

play11:05

こう買収しようとしたてますねえ配徳行為

play11:09

だていうことでねメディアをねそういうの

play11:12

もあって非常にこう何もないとこから作っ

play11:14

ていくっていうのをね自分のこう理念にし

play11:17

てる方ですこれもね私もなんかこう

play11:20

ちょっと憧れる気持ちと自分とはちょっと

play11:22

違うなっていう気持ちでねこう見て

play11:25

それぞれね生き方が違いますよねだからか

play11:29

手さんなんか皆さんメディアでね見ると

play11:32

思います非常にねポジティブシンキングで

play11:34

プライベートでもそうなのかなっていうの

play11:36

ちょっとわかんないんですが何かやる時の

play11:39

こう今後習ってくと思うんですけど

play11:41

いろんなね心理とかでねこモチベーション

play11:44

とか意欲というね非認知能力みたいな

play11:46

ところをねすごくこう私たちはね生きてく

play11:49

時に仮名されますね生きる時もね

play11:52

ポジティブに生きる人とポジティブじゃ

play11:54

なくね生きるっていうとねどっちがこう夢

play11:57

を実現したりねやりたい方向へ生きて

play11:59

いけるかっていうとねやっぱりポジティブ

play12:01

さっての必要なんですよ

play12:03

ねうんそういう意味ではこうなんか

play12:06

ちょっとこうくすっと笑う人ですけども

play12:09

ちょっと私たちのねとってもなんかこう

play12:11

勉強になるところもあるような感じします

play12:14

ねあとはこの方は知ってますかねこの失敗

play12:18

したからって何なのだ失敗から学びを得て

play12:20

また挑戦すればいいじゃないですかという

play12:23

ねえ格言のようなね名言を残すかこれね

play12:26

ウォルトディズニーですねディズニーはね

play12:29

本当に何度も授業をね失敗し破産したりね

play12:33

いろんな人に頭を下げてねやっとこう

play12:35

ディズニーランドというね国をね夢の国を

play12:38

こう作るわけですねま本当にう直接あった

play12:42

方なんですけど今ね世界中にこう愛される

play12:45

ようにそういうこう場の提供だったりとか

play12:49

ワールドみたいなのをね作った人ですね

play12:52

失敗が本当にこう何か生み出すんだという

play12:55

ことの体現するような生き方ですね

play12:59

これでドラえもんちゃんねドラえもん

play13:01

ちゃんも落ち込むんだな自分なんかダメだ

play13:04

と思い込むことだ

play13:07

よこの方知ってますか私はとってもこの人

play13:11

好きなんですけど他人の意見で自分の本当

play13:13

の心の声を決してはならないよ自分の直感

play13:17

を信じる勇気を持ちなさい今ねこれ中学の

play13:20

教科書のも乗ってるんですけども非常に

play13:23

こう変人だと言われたスティーブジョブズ

play13:25

ですねえジョブズはアル社を作るんです

play13:28

けどももその後ね自分の作った会社ね

play13:32

追い出されちゃいますよね他の方がこう

play13:35

経営につくんですけどまた帰りざくんです

play13:38

諸仏は本当に変人なんですけども自分の

play13:42

こう正しいんだって思う心の捨てないね

play13:45

そういう勇気をね持った生き方をする人

play13:49

ですね本当に教科書にも乗るくらい今

play13:52

iPhoneというものが私たちの生活に

play13:55

こうもたらすねメリットみたいなうん

play13:59

素晴らしさっていうのねえ誰もがね小学生

play14:03

であってもこうiPhone使えるでこの

play14:07

シンプルかつ有能さみたいなところて

play14:10

ジョブズのね完全なるこうアイデア勇気

play14:13

ですねすごいなと思いますねこの生き方が

play14:18

ねはいじゃあなぜこの授業でもそうなん

play14:23

ですけども皆さんもキャリアデザインを

play14:25

するのかということについてちょっと説明

play14:27

をしていきます

play14:30

現代の労働市場特にですね1990年以降

play14:34

ですねバブル崩壊それから2006年

play14:37

ぐらいですかねえリーマンショックそして

play14:39

2020年のコロナですねえ本当に経済が

play14:43

ね世界的に色々こう変化して良くなって

play14:47

いくかというとね今少しアメリカの経済が

play14:50

回復していて日本にとっては円安になって

play14:54

しまっていますけども経済は本当にうめい

play14:57

てい

play14:58

ますえそして私たちはこのね経済によって

play15:01

自分たちのね新卒と言われる労働市場雇用

play15:04

市場がねどんどん変化してい

play15:07

ます現代的な日本は今定年まで1つの会社

play15:12

に勤務するという考えはね非常にこう少な

play15:15

てきていますそれは他の国からね労働の

play15:19

こうあり方っての問われてもいましてある

play15:23

意味まグローバルによってねえそういった

play15:26

ね日本じゃないところのね働方っていうの

play15:29

が良い点として取り入れられたり日本の

play15:34

こう良い点がねまたフォーカスされた

play15:36

りっていうことで価値観がねこうどんどん

play15:38

変化していますよねまそんな中で定年まで

play15:41

1つの会社に勤務するっていうのはね日本

play15:43

においてのスタンダードではなくなりまし

play15:46

たうん就寝雇用制度が本当に収縮はして

play15:51

ますよねま縮小してくんですけど心雇用

play15:53

制度のいいとこもいっぱいあるんですけど

play15:55

ねなかなかね今ではこう標準的な働き方で

play15:59

はなくなりましたそれと年序列っていう

play16:02

考えもありますねこれもね年序列っていう

play16:05

のはある意味こう良いところもあって日本

play16:08

の経済が1960年ぐらいですね高度成長

play16:11

期と呼ばれる時代にえとてもね構想してね

play16:15

世界でもねなんで日本ってあんなに生産性

play16:17

が高くなってくんだって加速と的にね良く

play16:20

なってくっていうのはね年高上列は就寝

play16:22

雇用のせせっていうかまおかげだっていう

play16:25

部分もありましたうんしかしやっぱり日本

play16:29

のこう経済がね今良くなっていかない

play16:32

むしろこうよ悪い方向というかねうん回復

play16:36

してかないっていうのがね年序列とかが

play16:38

やっぱり良くないのかなっていう議論も

play16:40

あってうん徐々にねこう実力主っていう方

play16:43

がね標準的な働き方になってきていまし

play16:47

た私が企業に勤めてた頃ですねま10年

play16:51

以上前もっと前ですね20年ぐらい前です

play16:54

けどもその時もねもう実力主義で同じね

play16:59

タイミングで入った同期でもま数百まの差

play17:02

がついてるっていのもねもうありましたね

play17:05

やっぱり皆さんもこう自分がどういう能力

play17:08

をこう発揮してくかっていうのはねよりね

play17:10

問われていく時代になってるかなと思い

play17:13

ますそして正社員としての就職っていうの

play17:16

もねこれもまたね標準的じゃなくなってき

play17:19

ました非正社員の増加とワーキングプア

play17:23

特に弱年層の高い失業率です今ね非正社員

play17:27

の方がいいよっていう人もね

play17:29

いますから全員が全員ね否定的で正社員

play17:33

じゃないっていうのがね悪いことでは全く

play17:35

ありませんただ失業率っていうものを

play17:39

仕上げることによってま人がね不足してる

play17:42

部分があるのになかなかこう人が来なくて

play17:46

ねその生産性が悪くなりその業界がなんか

play17:49

こう落ち込んでいくとかね皆さんもあるか

play17:53

もしれないけどレストラン言ったのに検査

play17:54

がなかなか来てくれないみたいねこれ本当

play17:57

に人が足りない部分があったりねうん非正

play18:00

社員の方が増えてくっていうのがね経済的

play18:03

とか私たちの理論性にもたらす影響って

play18:06

とっても大きいんですよねからねこれも

play18:08

なんかね皆さんのキャリアデザインの時は

play18:10

考えてかなきゃいけない問題ですよね自分

play18:12

がそういうどういう部分で働いてねどう

play18:17

いう役割に担うのかっていうのはね本当に

play18:19

キャリアデザインとして考えていかなきゃ

play18:21

いけないことかなと思い

play18:23

ますそして現代の労働市場ですが今ね1つ

play18:27

の企業にまない可能性が本当に大きいです

play18:31

転職もねスタンダードなね社会になりまし

play18:33

たまそういう意味で言うと皆さんねよりね

play18:37

社会的に必要とされる能力や人間性を身に

play18:40

つけておく必要があるかなと思い

play18:44

ますで大学はですね今市場論理というのが

play18:48

入り込んでいます国に守られるような存在

play18:51

じゃないんですよ

play18:55

ねですのでま皆さんもねこのマーケットの

play18:59

中にいるっていうことですね大人の論理で

play19:03

判断されるということですね新卒の大学生

play19:07

ねもう社会人だというねことになりました

play19:11

ねそして2022年から成人年齢ん青年

play19:16

年齢が18歳なりましたね皆さん18歳

play19:21

過ぎてると思いますけど選挙権もねそれ

play19:25

からカードも作れるようになりました成年

play19:29

じゃなくなったからね犯罪とかの規定もね

play19:31

色々変わっています本当に日本の人口が

play19:34

減っていく中で皆さんをこう大人としてね

play19:38

え認識していかないと日本はねこう立ち

play19:41

受けないくらい人が減っちゃったりねうん

play19:44

経済的なねこう誰がこう活躍したりになっ

play19:47

ていくかっていう部分でねえ皆さんのよう

play19:50

な若い人たちのこう力をね市場に入れて

play19:53

いこうという考え

play19:55

ですそ良い面もあるし

play19:59

デメリットとしてやっぱりもうね何かする

play20:02

とこ大人でしょっていう風に見られてしま

play20:04

うっていうねまそういう意味でね学生とし

play20:07

て守られなくなるっていうものもあり

play20:12

ますキャリアデザインの理論ですがうん

play20:15

さっきねスーパーを紹介したんですけども

play20:18

他にもいくつかあってまたね今後学んで

play20:20

いくと思いますまもうちょっと説明すると

play20:24

自分の人生をより良く生きるね先ほどから

play20:28

話してる部分ですがこれをねどういう風に

play20:31

考えていくかっていう時にね理論に基づく

play20:33

と積極的不確実性っていうものやね計画さ

play20:36

れた偶発性理論ってのがあり

play20:38

ますえこのねゲラさんかなこのポジティブ

play20:43

アンサーていうのとねこのクランボルツの

play20:46

ねクランドハプテンセオリーていうのが

play20:49

ありますえこれね非常に有名なねこう理論

play20:54

でしてキャリアデザインというのはね積極

play20:56

的にね計画的に構築さされていくんです

play20:59

けどもこの人たちがね言ったのはまそれを

play21:02

ひっくり返すような言い方でいうことだっ

play21:04

たんですね何かって言と皆さんの人生もな

play21:08

んですが80%はね良きしない偶然の

play21:11

出来事によって支配されるということです

play21:14

ですので計画的であるというのはえ非常に

play21:18

いいことなんですよねしかし将来の目標を

play21:21

こう明確に決めてね逆算して計画的にこう

play21:25

作ってこう作り込むっていうのがねねえ

play21:29

非常に難しいという話をしてい

play21:31

ます皆さんの運だったりとか運っていうの

play21:35

は実力で引き寄せるっていうこともあるん

play21:36

ですけど本当に何が起きるか分からない

play21:39

世の中にあって皆さんの人生もどどういう

play21:43

風にねこうなっていくかとなかなかね全部

play21:46

計画できないんですよね何でも何でもこう

play21:50

決めきれなくていいんだよっていうその

play21:52

時々のねこう自流に乗るっていうこともね

play21:56

それから出会いとかね

play21:59

運とかねまそういう偶発性のものにね左右

play22:03

される部分がとても多いよと言っています

play22:05

だからあんまり悲観的にならずに皆さんが

play22:09

今いいとか少し先を見た時にこういうこと

play22:12

をやりたいというね夢や希望やねビジョン

play22:15

みたいなものをねうん持ち続けることが

play22:18

必要かなと思い

play22:21

ます偶然を必然に変えるというためにもま

play22:25

心とかスキルのね準備をしていくことで

play22:28

ですそれでもねそれが叶うかっていうの

play22:31

私たちも分からないですねうんこれは富永

play22:34

愛さんですけどずっとね時代に出たい出

play22:37

たいとああらゆるとこでね言っていてね夢

play22:41

がいつか叶うだろうということでねえこの

play22:43

人は殺人と上場の稽古をずっと何年も続け

play22:47

てきたそうですねからある日出るって言っ

play22:51

た時にえ殺人も上場もその時すぐにでき

play22:56

ないんですねなかなかね非常にこう難しい

play23:00

技術という意味ではま彼女は夢というもの

play23:03

を事前に持っていていつ叶うかわからない

play23:06

ね偶発性だ大きいか特にこういった芸能の

play23:10

仕事とかそうかなと思いますまそういう時

play23:13

にねどういうものを用意してるかっていう

play23:16

のはねこれはキャリアデザインですよねだ

play23:19

から皆さんもまこういう目標地あるね希望

play23:23

がある夢があるビジョンを持つということ

play23:26

そしてそれに向かって

play23:29

備えておくことえこれをねキャリア

play23:31

デザインとしてね是非ねやっていって

play23:34

欲しいなと思ってい

play23:37

ますからキャリアデザインていうものね

play23:41

キャリアっていうのはま本当に自分のこう

play23:44

どう生きるかっていうことなんですけど

play23:46

良きしない偶然の出来事によって支配さ

play23:49

れるよということとチャンスが来た時の

play23:51

ために備えておくよということこれが重要

play23:54

かなと思い

play23:56

ますええご成長ありがとうございました

play24:01

ちょっとね分かりにくい部分もあったかも

play24:03

しれないですけどま1回目のね私の事業な

play24:05

のでまたねこの後78と続きますが是非ね

play24:10

色々なことをねこの事業でね学んでいって

play24:13

いただければと思いますでは課題に

play24:16

取り組んでいただければと思いますご清聴

play24:19

ありがとうございました皆さんがきちんと

play24:22

最後まで受行することを応援しています

play24:25

頑張って

play24:26

くださいでは失礼しますさよなら

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
キャリアデザイン自己実現キャリア形成人生価値キャリア理論キャリア発展キャリアレインボーライフステージライフロールポジティブシンキング
Do you need a summary in English?